こんにちは、代表の児玉です。
本日は、弊社が今、一丸となって取り組んでいる事業、IoTについてご紹介いたします。
IoTとは?|IoT:Internet of Things(モノのインターネット)とは、従来は主にパソコンやサーバー、プリンタ等のIT関連機器が接続されていたインターネットにそれ以外の様々なモノを接続することを意味します。読み方はアイオーティーです。
テレビやデジタルカメラ、デジタルオーディオプレーヤー、HDレコーダー等のデジタル情報家電をインターネットに接続する流れは既に始まっています。更にデジタル化された映像、音楽、音声、写真、文字情報をインターネットを介して伝達されるシーンがますます増えています。現在ではスマートフォンやタブレット端末もインターネットに接続され便利に利用されるようになりました。
更に世界中に張り巡らされたインターネットはあらゆる”モノ”がコミュニケーションをするための情報伝送路に進化しつつあります。インターネットに接続される”モノ”は大きく以下の三つに分類できます。
- パソコン類(スマートフォン、タブレットを含む)
- 機械類
- その他の”モノ”
様々なモノ、機械、人間の行動や自然現象は膨大な情報を生成しています。これらの情報を収集して可視化することができれば様々な問題が解決できます。見ることや聞くこと触ることができる情報はもちろんですが、それらができない情報もセンサーにより数値化され収集可能になります。
従来のように人間がパソコン類を使用して入力したデータ以外にモノに取り付けられたセンサーが人手を介さずにデーターを入力し、インターネット経由で利用されるものです。
モノのインターネット(Internet of Things : IoT)により、センサーと通信機能を持ったモノ達、例えば、ドアが「今、開いているよ。」猫が「今寝ているよ。」植物が「喉が渇いたよ。」等とつぶやき始めるのです。これらの情報をインターネットを介し様々な場所で活用することができます。
このパソコン類以外のモノをインターネットに接続することをモノのインターネット(Internet of Things : IoT)と呼んでいます。ちなみに、機械同士の通信をM2M(Machine to Machine)と言います。モノをネットにつなぐ事例が徐々に増加しつつあり、市場規模の拡大が期待されています。
“モノ”をインターネットにつなぐことにより。以下を実現します。
- 離れた場所の状態を知りたい。→離れた”モノ”の状態を知る。
- 離れた場所の状態を変えたい。→離れた”モノ”を操作する。
モノのインターネット(Internet of Things : IoT)では”モノ”に対し各種センサーを付けてその状態をインターネットを介しモニターしたり、インターネットを介し”モノ”をコントロールしたりすることにより安全で快適な生活を実現しようとしています。
“モノ”をインターネットに接続して計測データ、センサーデータ、制御データの通信をすることでモノのインターネット(Internet of Things : IoT)が実現されます。
<現在の取り組み>
・以前にもご紹介いたしました「超短焦点プロジェクターを使用した遠隔操作による会議・授業」・・・ただ聞いただけだとなんのことかさっぱりわかりませんね・・・
それでは以下に詳細を紹介いたします。
<使用機材>
本体・・・EPSON-EB695WT
ユニット構成・・・一寸5分角材、構造用合板t=12以上、ホワイトボード(マグネット対応)、カラーパネル、その他副資材
通信機材・・・HDMI・15ピン、USB3.0、CAT6以上ケーブル、それぞれの機材に合わせたインターフェース用配線(割愛)
<試作段階完成イメージ>
・構想段階ではマルチプロジェクション機能が本体になかったため2台使用
<制作>
1.一寸5分角材で天・床の墨に合わせ尺5寸間隔で柱を立てる(天・床の受け木も必須)
2.構造用合板t=12以上(写真では24mm)で躯体壁を作成・配管・配線も同時に進行する。
3.ホワイトボードパネル(国産某メーカー品)を並べ継ぎ目に気を付けて施工。上部パネルはオプション
4.本体取付。ホワイトボードサイズ(2600*1820)最大120インチ投影可
5.タッチセンサーユニットの調整をし、精密調整をする。
6.マルチ画面の設定をする。
<同時に・・・>
・CAT6:カテゴリー6配線を使い、離れた部屋との相互通信を可能にするために配線工事を行う。
・その他機材もIoTさせるために各部屋にモジュラージャックを設置。
・次世代スイッチングハブの設置により安定した通信速度を供給させ、保守の簡略化を図る。
名古屋 市での
電子黒板 プロジェクター設置
プロジェクターキット制作
短焦点プロジェクター設置 機器設定
は・・・
「KHDソリューション」 (株)児玉ホールディングスで!!!
IoTで次世代の環境を、あなたのオフィスに!!!
機器の販売も代行しております。
「パートナー企業様募集!!!」
ご興味がある方はぜひ お問合せ下さい!!!!
info@kodama-hd.red
0120-738-393