image

戸建

バリアフリー工事

         皆さま、こんばんは、KHDリフォームです。

今回は、水道屋さんのご紹介で、戸建のバリアフリー工事を施工した物件のご紹介をさせて頂きます。

BEFORE

imgp3343

imgp3349

imgp3348

imgp3350

imgp3346

imgp3347

・昔の住宅によくある4方枠というもので、床に框がついており、そこが少し段になっております。

・高齢のお客様がお住まいとの事だったので、水道屋さんの方で、介護保険で段差を解消する工事として弊社をご用命いただきました。

 

矢印

img_4061

・トイレはバリアフリーにする為土間打ちをし、パネル仕上げにして、明るくします。

img_4060

・4方枠はすべて取り除き、すべてをバリアフリーでつなげます。

img_4058

・キッチンは既存残しの為、きれいに型取りして合板を貼っていきます。

・施工は、合板・框をマルチツールで削り、パテを打ち、3.5mm厚の厚手のクッションフロアで仕上げます。

AFTER

img_4083

・シートとシートのジョイントは、捲れ防止の為、溶接でしっかりと溶着致しました。

img_4081

・トイレもバリアフリーに仕上げ、器具も新調し、手すりも取り付けました。

img_4085

洗面化粧台もボールの巾広い、新しいものに取り替えさせていただきました。

 

名古屋市 での「バリアフリー工事」「床工事」「クッションフロア工事」はKHDリフォーム 

(株)児玉ホールディングスで!!!

 

 

在来浴室のリフォーム

皆さまおはようございます。

夏も終わりが近づいてきたような感じですね。

でも、まだまだ暑いので皆さんしっかりと水分補給・休息をとって、体調には十分お気を付けください!!!

さてさて・・・

先日、ホームページから、在来浴室(ユニットバスではない、作り付けのお風呂)のリフォームをしたいと、お問い合わせいただいたお客様のご自宅に現地調査に伺ってまいりました。

現状、タイルなどにカビが目立つようになってきており、タイルの貼り替えか、アイカセラールによる重ね張り工法でのリフォームをご提案させていただきました。

お客様はタイルの掃除が面倒なのと、現状浴室内がくらい感じがするので何とかしたい、とのことでした。

よって、「アイカ製 セラール 浴室用」を使い、重ね張り工法で浴室のリフォームをしていくことになりました。

 

佐野様 プラン1

 

●上の完成イメージからも、とても明るくなると思われます。

<リフォーム内容>

・パネル(アイカ製 浴室用セラール)→重ね貼り

・浴室鏡→既存より大きな浴室用鏡を取り付け

・シャンプードレッサー→現状石鹸置き場がなく、不便な為新たに設置

・浴室用照明→最新の明るい省エネタイプのものに変更

・浴室用防滑フロア(長尺フロア)→タイルを張り替えるより低予算で機能的のため選出。

 

 

弊社では、お見積りの段階で リフォーム後 の 完成イメージ を 3Dパースソフトを使用し作成し、お客様にプレゼント差し上げております。これを機会にお見積り依頼をいただければ、ご自宅すべてのお部屋の3Dパースを作成いたします。

名古屋市での 浴室リフォーム 水回りのリフォーム パネル工事 リノベーション・リフォーム 

「KHDリフォーム」(株)児玉ホールディングスで!もう、決まりですね!!!!

 

0120-738-393迄!

 

 

外壁の修繕・庇の付け替え・玄関ドアの交換

 みなさまおはようございます。KHDリフォームです。

本日は、先週に完工した、「外壁の修繕・庇の付け替え・玄関ドアの交換」工事の様子をアップしていきます。

  BEFORE

image3  image4

ぱっと見た感じでは特に違和感は感じませんが、庇の重さに加え、何かが庇に当たったことにより、庇の付け根から外壁ごと落ちかかってきています・・・

矢印

 

 

古い庇を取り外してみました。

もともと、トタンの上から外壁を重ね貼りしていたため、はがすと、建物の強度に問題が出てしまう恐れがあったのと、事故に繋がる恐れがあった為、今回は以下のような施工方法で修繕する運びとなりました!現地施工スタッフ、ナイス!!!

 

・庇付け根の外壁を、長いステンレス製のビスで打ち込む⇒防水処置を施す

・ヒビ、割れはポリパテで補修

・その上から下地を新たに設け、金属サイディング(普通の外壁材の10/1程度の重さ)で重ね貼りする。

IMG_3411  IMG_3428

・早速タワー(仮設の足場)を組み、施工します。

今回使用した部材は・・・・

 

<ケイミュウ はる一番>

・軽さ・断熱性・遮音性に優れ、リフォーム・新築共に利用できるハイブリットな外壁材です。

 

矢印

 

 

IMG_3479

庇がついていた面を、この金属サイディングで張り替えました。

AFTER

・ワンポイントでとてもおしゃれに仕上がりました。

IMG_3525

・今回付け替えた庇は、すべてアルミでできているためサビにも強く、軽い為、お手入れも楽です。また、強度を保つために、アルミ製のアームも取付いたしました。

IMG_3524

・ついでに玄関の塗装もサービス致しました。

IMG_3480

・玄関はカバー工法で付け替え、屋根も新たに塗装を塗り替えました。

IMG_3526

 

スタッフの皆さま暑い中、ご苦労ざまでした!!!

「外構工事・玄関の付け替え・外壁工事・塗装工事」リフォーム・増改築工事は・・・

㈱児玉ホールディングス「KHDリフォーム」で!!!!

玄関扉の鍵交換(KHDメンテナンス)

 

みなさまこんにちは、KHDメンテナンスです。

本日は、先日施工しました、玄関の鍵交換の様子をアップしたいと思います。

 

<施工前>

トステム(現LIXIL製の玄関扉です)

シリンダーが特殊な構造の物がついており、廃番になっておりました・・・

IMG_3342

しかし!!あきらめず探して・探して・・・相互性のあるシリンダーを発見いたしました!!!

今回は、ピッキング対策にも適したタイプのシリンダーに変更です!

IMG_3344

それでは、施工していきます↓

・玄関内側から本体(取っ手・うち鍵)を取り外します。

IMG_3345

・ねじを4本外すと・・・またねじが出てきます・・・

これ以上は写真で上げられないので表面(外)に行きましょう。

IMG_3346

・新しいシリンダーを装着致しました。ここで微調整が必要です。

IMG_3347

・あとは、逆の手順で元のように組み立てます。

はい、完成です(笑)

IMG_3348 

 

BEFORE

IMG_3342

矢印

AFTER

IMG_3348

 

みなさまも、普段ご自宅で生活している中で、急に困ったりすることがあると思います。

そんな時でも弊社では「KHDメンテナンス」という部門のスタッフがいち早く駆け付けさせていただいております。

どんな些細な事でも構いません。もしお困りのことがありましたら、いつでもお電話くださいませ!

名古屋市での鍵交換・緊急工事・メンテナンス工事・リフォーム工事

「KHDメンテナンス」㈱児玉ホールディングスで!!!!!

 

 

 

 

 

戸建リフォーム

みなさまこんにちは、澤田です。もうすぐ梅雨も明けて本格的に夏が始まりますね。

弊社でも梅雨前に着工した物件がそろそろ完工しようとしております。

今回は戸建リフォームの物件で、先日施工した室内ドアの移設工事の様子をアップいたします。

 

BEFORE 

画面、向かって左側に扉がついております。

昔ながらの建具屋さんで、オーダーで作ってもらったものだそうです。

P1100492 

矢印

AFTER

今回、写真向かって右側の空間に納めました。下地を作り、新たに壁を起こしました。

そこに木枠を付けて、新規壁と、既存壁はクロスを貼替ました。

木枠は、新規で作りエイジング塗装(色合わせ)をし、既存ドアとほとんど同じ色に致しました。

P1100516

それでは、皆様暑さに負けないように頑張りましょう!!バイバイ(^.^)/~~~

名古屋市でのリフォーム・改装工事「KHDリフォーム」株式会社児玉ホールディングスで!

 

人工芝工事・屋上緑化工事

    皆さまこんにちは、代表の児玉です。

だんだんと蒸し暑くなってきました。もう梅雨入りした地域もあるみたいですね・・・

本日は先日完成いたしました、屋上の人工芝工事を書きたいと思います。

 

BEFORE

施工前は金属防水というかなり優れた防水処置が施してあり、半永久的に防水工があると言われているもので屋上全体が防水されていました。

IMG_1081 IMG_1083 IMG_1082

・今回は屋上という事もあり、水はけの関係上から、普通の人工芝(ロールタイプ)の物は使用できません。

・金属防水の上に特殊な塗料が施してあるため、エポキシ等の溶剤糊も使用できません。

 

なので今回は、下記の様なジョイント式の30cm角のタイルを、ブチルテープでの接着施工で行うことに致しました。

それによりタイルの下を水がくぐるので水はけがよくなり、雨が降っても、止めばすぐ乾かすことができます。

 芝 芝2 

そして組み合わせとして同じ30cm角のタイルも使用いたします!

タイル

矢印

AFTER

施工期間は合計3日間ほどでした。

とても素晴らしい出来です。

ワンポイントで石タイプ、樹脂パネルも組み合わせました。

IMG_3134   IMG_3133    IMG_3135

・ホームセンターやNET等では、こういったジョイントタイルは、DIYができる!

などと、書いてありますが、隅のおさめや、タイルの切断、またきちんと接着をしないと風や雨なので浮いたり、外れてしまい、事故等に繋がってしまいます。

・弊社では、こうした屋上緑化工事を数多く手掛けておりますので、是非この機会に検討くださいませ。

 

屋上緑化人工芝人工芝タイルジョイントタイルの施工は!

「KHDリフォーム」(株)児玉ホールディングスで!

フリーダイヤル:0120ー738-393

 

 

 

フロアタイル貼

 こんばんは、澤田です。本日はフロアタイル貼の現場に行ってまいりました。

現在改修工事を進めている物件です。

 

こちらは糊を塗り終わった際の写真です。

きれいに糊を塗れるようになるまでには、すごく特訓しました。

IMG_3013

矢印

また作業に夢中になり写真を撮り忘れてしまったのですが、こんな感じに仕上がりました!

image1

あと少しでこの物件も完成いたします。

そして何より繁忙期が徐々にですが終わりを迎えてきております。

 

もうすぐ夏が来ます。皆さましっかりと暑さ対策をして、健康には気を付けてください!

名古屋市での内装工事は!「KHDリフォーム・(株)児玉ホールディングス」で!!!!

是非よろしくお願いイタシマス!

間仕切り工事2(名古屋市中村区)

こんばんは、澤田です。

本日は社長と間仕切り工事を施工してまいりました。

スペースを最大限有効活用するため、幾何学な形の間仕切り壁の為

苦戦しております・・・

IMG_2327

斜めばかりの角度で頭がこんがらがってしまいそうです・・・

IMG_2321

収納を作りました!

IMG_2323

きれいに掃除して。今日はここまで!

 

 

間仕切り工事がスタートしました(名古屋市中村区)

こんばんは、代表の児玉です。

台風も近づいてきています。強風や、豪雨対策をしっかりして台風に備えましょう。

本日は先週から始まっている戸建の物件の間仕切り工事を一人で施工して参りました。

最近人手不足で真剣に悩んでおります・・・

IMG_2314

 

まずはここから。

実際の壁を作る際の墨だし・受け木の打ち込みです。

来週の現場見学会でも使用するため(そうでなくてもですが!笑)

しっかりと寸分の狂いもなく施工いたしました。

今回の間仕切り工事は釘をあまり使わないで、ビスで施工していきたいと思います。

 

 

 

 

このような感じで施工していきます。

今月着工があまりにも多すぎて若干あせりますが、如何にきれいで早く・おしゃれで・そしてコストパフォーマンスよい施工をするかが

いつも私の課題で在ります。この物件はなかなか手ごたえのある物件です。我ながら完成が楽しみです。

 

IMG_2316      IMG_2315

 

戸建のリフォームも㈱児玉ホールディングス「KHDリフォーム」で!

それでは、また!

 

 

間取り変更工事のパース・図面作成(名古屋市中村区)

こんばんは、代表の児玉です。

 

今日は、来月から始まる戸建の間取り変更工事の最終打ち合わせが明日なのと、

最近、現場がメインでほとんど事務仕事が出来ていなかったので、一通りの現場作業を終えてから今までパソコンとにらめっこしておりました。

IMG_2263

まずはプレゼン・・・打ち合わせのためのパース・簡易図面の作成でした。

大方できているので、後は細かいチェックと、実際に3D化して中を歩いて見ます。

まあ、明日の朝一になってしまいますが・・・

 

その次に、たまりにたまった、ホームページの作成の依頼をいただいたお客様のホームページ作りの下準備・・・

名刺、チラシ、小冊子等のデザインの依頼をいただいたお客様の仕上げ作業・・・

実は、私自身、イラストレーター・フォトショップ自体、小学校の頃から触っていたので結構使いこなせるのです。

たまに、こうやって名刺や、チラシ、小冊子等の作成もお手伝いさせていただいてます。気になる方は僕までお問い合わせください!

 

こうやって忙しく毎日を過ごしているとあっという間に一年が終わってしまいそうです。

今日はもう、寝ましょう!

 

ps.おかげさまで㈱児玉ホールディングスとして、無事に2期目を迎えることが出来ました。

今期の目標、志ともにとても高く、そして少しでも皆様のお力になれるよう、日々精進して参りたいと思います。

実際、まだ公には言えませんが、今期では大きな計画があります。

 

弊社スタッフ共々、「KHDリフォーム」㈱児玉ホールディングスを、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

image

bg
bg
bg