image

賃貸マンションリフォーム

LED照明で省エネ!(KHDメンテナンス)

みなさま、お世話になっております。

先日、弊社が管理している企業様の寮で建物全体のLED照明化の工事が着工いたしました。

電球一つから蛍光灯まですべての照明器具をLEDに変更していきます。

一昔前と違い、LED照明も器具の価格がグーンと落ち比較的手に入りやすい価格に落ち着いております。

皆様も是非!このタイミングでLED照明へ変えてみてはいかがでしょうか?

弊社では照明器具等も一般的に普及しているものは多く在庫を持っておりますのですぐにご対応できるかと思います。

一戸建ての大きさまでは一日で完了することが可能です。

<多数在庫をストックしております>

IMG_4351

<LED照明に交換するだけで電気代が、最大で約半分になります>

IMG_4348 IMG_4349 IMG_4350

名古屋市での LED工事 LED照明器具 の 設置 販売 取付 は

「KHDリフォーム」 「KHDメンテナンス」 

(株)児玉ホールディングスで!!!!

 

 

管理物件のリノベーション(KHDメンテナンス)完工その1

こんばんは、KHDメンテナンスです。

弊社管理物件のリノベーション工事が完成し、先日新たな入居者様がご入居いただけました!

 

  BEFORE

この物件は、弊社管理に切り替わる前に上層階からの漏水事故があり、その際の修繕がきちんとできていなかったため

トイレを始め、給水管・給湯管などの老朽化もあり、全面改装をする運びとなりました。(ユニットバス・洗面化粧台は3年前に取り替え済み)

・キッチンは、流し台タイプのものです、これをシステムキッチンに変更します。

IMG_3775

・トイレはユニットタイプで、奥行・高さともに狭くコンセントもない為ウォシュレットも取り付けられません。

IMG_3774

・その他、茶色いお湯が出るため、給水管・給湯管の布設替え(取り替え)工事も並行して行いました。

フローリングも貼りかえる為露出管ではなく、きちっと床下配管で行うことができます。

矢印

・ユニットバスの裏側(水栓がある部分)を開口し、根元から管を入れ替えます。

  IMG_4220

・水道メーターからすべての給水、給湯機からすべての給湯管を入れ替えるための穴を空けます。

IMG_4221

・使用する部材は「架橋ポリ」通称:ブテン管です「熱にも強く、何より錆びないので、年月が経っても、茶色い水・お湯は全く出ません」

IMG_4222

・キッチンもシステムキッチンにする為床より配管を立ち上げます。

IMG_4223

トイレはユニットを解体し、木軸で組みました。

IMG_4225

・フロアの余りを利用し腰壁を作成、LEDダウンライト・オレンジの壁紙でおしゃれに仕上げます。

IMG_4228

・キッチンは「クリナップ:ラクエラシリーズ」の木目調の扉をチョイス!

IMG_4236

 

完成写真は その2 でご紹介いたします。

愛知県の

賃貸マンション管理

原状回復

リフォーム

リノベーション

壁紙・床の貼替

その他どんな小さな工事でも

「KHDメンテナンス」

株式会社児玉ホールディングス

をご用命ください!!!

 

 

 

賃貸マンションのフルリフォームが始まりました。

 みなさまこんばんは!台風も近づいてきております。しっかりと台風対策をとって、窓の閉め忘れなどのないようにしましょう!

さてさて本日は「KHDリフォーム」からのお知らせです。

弊社の本社ビルすぐそばの物件で、賃貸マンションのフル改装工事が着工いたしました。

まずは解体から!

・かねてより老朽化が懸念されておりました「ユニットトイレ」・キッチン・フローリングの張替です。

以前に、ユニットトイレ真上より、階上漏水事故が起き、その際の処置が非常に悪く部屋中にカビが発生しております・・・

前入居者様もそれが原因で退去されてしまいました・・・

IMG_3773

・トイレは現状クロスが貼ってありますが、ユニットタイプのトイレで、今では非常に珍しく、天井高も低いのと、電気配線がない(ユニットなので増設も非常に困難で断念)為、ウォシュレットも取り付けられません。

IMG_3775

・キッチンも流し台組み合わせキッチンで、時代を感じます。これもシステムキッチン・ビルトインコンロに変えていきます。

<解体>

・ユニット式なので、もちろん壁はアルミ複合版で、裏にプラスターボードが張り付けてあります。

両サイドの壁がブロック間仕切りの為、大げさに解体することもできません・・・

・内部からレシプソーで切込みを入れて、そこから分解していきます。すごい手間です・・・

IMG_3779

・こんな感じで引き抜きます!笑

IMG_3783

・下の写真はユニット天井の補強PBです。凄まじいカビですね・・・

IMG_3785

・何とか既存便器を残して解体できました(いずれは取り換えますが、工事スタッフの為に仮設で復旧致しました)

それにしてもユニット裏側のカビ・水の滴りはすごいですね・・・ここが一階だったのが不幸中の幸いです。

IMG_3784

・キッチンは特に何も予期せぬ事態なく解体が完了いたしました。

IMG_3786

<まとめ>

・当該物件は、当初分譲で売り出されており、オーナー様がバラバラになっております。

管理組合様で自主管理をされているのですが、なかなかきちんとした管理が行き届いておらず、このような事故に繋がってしまったと考えられます(物件名は伏せます)

・リフォームをしていると、こういった厄介な物件にもよく当たりますが、弊社は決してくじけません!

管理組合様との連携で修繕をしていかなければならない箇所もありますが、オーナー様にも一任されているのでがんばります!

また近況をお伝えいたしますね!!!!

 

こうご期待!!!

 

分譲・賃貸 マンション の リフォーム 改装 リノベーション 

「KHDリフォーム」㈱児玉ホールディングスで!!!!

0120-738-393まで!

 

 

 

FRPシンクのリペア

みなさまこんにちは、KHDメンテナンスです。

先日、弊社管理物件の退去に伴うリフォーム工事を行ってまいりました。

<施工項目>

・外壁タイルの補修

・水栓・シャワー等の設備の付け根等からの水漏れ

・クロス補修・クロス貼替

・玄関鍵交換

・FRP樹脂製シンクのリペア

・ハウスクリーニング(3部屋)

 

以上の中で、今回ご紹介するのは「FRP製」のシンクのリペアです。

BEFORE

・海外製のシンクでFRP樹脂で作られているものです。

やはり日々の生活に15年間耐え続けていたため、そこがかなり傷、汚れが激しくクリーニングでは落とせない程になってしまっています。キッチンすべてが海外製の為、国産メーカー品が取り付けられず、交換するとしても100万円以上かかってしまうため、今回は FRP樹脂でリペアする運びとなりました。

IMG_3695

 矢印

・水栓・排水口をすべて外し、軽くサンドペーパーでこすり、ラッカ等の溶剤で湯垢や、油分を取り除きます。

その後、プライマーを塗布し乾燥させます。

IMG_3696

 矢印

・まず一層目を厚めに塗布し、乾燥後一度ペーパーを当て、2層目を塗布します。

IMG_3698

 矢印

AFTER

・最後にペーパーを当て、表面にコーティングを施し、鏡面仕上げに致します。

・新たに国産メーカーの水栓を取り付けて完成です。

IMG_3764

<まとめ>

・今回の施工は、本来であれば1日で完成できるところを、3日も時間を要してしまいました。

まだまだ練習が必要です・・・でも、それはしっかりと施工するためのいい勉強になった時間です!大家様、誠にありがとうございました。

FRP樹脂は硬化してしまえばかなりの強度を誇るのですが、硬化するまではかなりデリケートな素材です。

車のバンパーや貯水槽・受水槽・浄化槽など、耐水性・耐候性にすぐれ、私たちの生活のありとあらゆるところで使われております。弊社一同、これからも日々努力し、皆様のお役に立てるよう精進して参ります。

 

「キッチン」「水廻り」「リフォーム」「リペア」

「KHDメンテナンス」「KHDリフォーム」㈱児玉ホールディングスで!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賃貸マンションのフル改装工事が始まります(KHDリフォーム)

皆さまこんばんは、澤田です。

賃貸マンションの内装フルリフォーム工事が始まります。

 

工事前の写真をアップしていきます。

・マンション新築当時からお住まいという事もあり、かなりの不具合があり、至るところのフローリング、住設等が痛んでいます。

・今回の一番の課題は、工期がほとんどない事・・・集合住宅という事もあり、騒音などの観点からあまり遅くまでの施工はできません。

 

IMG_3333 IMG_3330

フローリングのめくれ、シミ、傷など、補修できないレベルです・・・貼替ます・・・

IMG_3318 IMG_3316

物が置いてあったような形跡・・・両面テープがついて取れません・・・

IMG_3314 IMG_3313

こちらもめくれています。

工期に間に合うよう納品して見せます!!!!

また完工したらアップしていきますね!!!

賃貸マンションの 原状回復工事 リフォーム工事 リノベーション工事は・・・

「KHDリフォーム」株)児玉ホールディングで!!!!

 

フローリングの張替工事(KHDメンテナンス)

皆さまこんばんは、KHDメンテナンスです。

本日は、賃貸物件のフローリング張替工事を行いました。

 とても暑かったです\\

でも、何とか一日で完了することができました。

BEFORE

パッと見きれいですが、ところどころ大きな傷や、へこみが多数あり。

今回はフロアタイルやクッションフロアではなく、

きちんとしたフローリングで貼り替えることにいたしました。

IMG_3389  IMG_3390

      矢印

AFTER

作業は一日で完了いたしました。

あとは清掃後、WAXがけして完了です。

完成が楽しみですね!!!!

IMG_3388 

IMG_3386 

IMG_3387

 

フローリング貼替工事 賃貸物件の現状回復工事 リフォーム リノベーション は「KHDメンテナンス」

(株)児玉ホールディングスで!!!もう、決まりですね!!!!

アクセントクロス施工

  こんばんは、KHDリフォームです。

本日は、不動産オーナー様からのご依頼で、ワンルームマンションのアクセントクロス工事に行ってまいりました。

 

BEFORE

先日現地調査に行った時の写真です。

壁に2か所、こぶし大の穴があいておりました。

その日のうちに、穴の開いた部分のボードを貼替、下地補修をして、壁紙を貼れる状態にして帰宅!

IMG_3121

矢印

AFTER

クロスは全部貼替ましたが、せっかくなので先の面は、アクセントクロスに仕上げました。

IMG_3125

今回同物件で2部屋施工いたしました。

IMG_3123

名古屋市での、リフォーム・内装工事(クロス工事・床工事)、原状回復工事は、

KHDリフォーム」(株)児玉ホールディングスで!

 

 

インターホン交換(音声のみ→カメラ付き)・便座交換(普通便座→ウォシュレット)

  皆さまお久しぶりです、代表の児玉です。

なかなかブログをアップできず、申し訳ございませんでした。

また、多数のお問合せを頂いているのにかかわらず、システムがダウンしていたためお返事ができておりませんでした・・・

 

さて、本題ですが、

先日弊社管理物件で、退去時に行っている設備のアップグレード工事の物件に行ってまいりました。

BEFORE 

IMG_3074 IMG_3073 IMG_3072

トイレ(便座)、インターホンの交換です。

現状は、

・トイレは普通便座で、最近はウォシュレットがついていないとなかなか入居が決まらないことがあります。なので交換いたします。

・インターホンは、音声のみで、防犯上の観点からも今回交換する事になりました。

 

矢印

AFTER

IMG_3075  IMG_3076

・作業時間は1時間弱です。

あとは内装工事後に室内のインターホン親機を接続すれば完成です。

 

<まとめ>

日本製の設備機器であれば、どのメーカーであってもすぐに交換ができます。

特にインターホンは、現状音声のみの配線であっても容易にカメラ付きの物に交換する事ができます。

費用も2万円~施工いたします。

 

小さな工事でも、是非、KHDリフォーム」(株)児玉ホールディングスで!!!!

 

賃貸マンションの内装フルリフォーム(壁紙・フローリング)

     おはようございます、児玉です。

だんだんと暖かくなってきました。同時に弊社もだんだんと施工中であった物件が完成してきています。

本日は、先日完成・引き渡しが終わりました、マンションタイプの賃貸物件のご紹介です。

BEFORE

●フローリングの表面が剥離してしまっている個所や、床がかび始めている部分がありました。

コストを抑えるために、フロアタイル・CFを上から貼るご提案も致しましたが、やはりオーナー様的にはフローリングは張り替えたいとの事でしたので、すべて貼りかえる事に致しました。

IMG_2536 IMG_1571

IMG_1569 IMG_2614

IMG_2612 IMG_2611

                                         矢印

●めくっていきます。この作業が一番きついです。

さらに下地をきれいにします。この作業も同じくらいにきつい・・・

IMG_2881

●ついでにキッチン混合水栓がぐらついていて、少しですが、水漏れもしているので交換したいとの事だったので(もともとの天板の下地が弱い・・・)、裏側の壁から開口し、下地を補強し、台座付きのしっかりとした水栓に交換いたしました。

P1100468 

P1100469

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

●壁紙も貼替まして、内装はすべてリフォームいたしました。

すでに次の入居者の方が決まりましたので、急いハウスクリーニングに

取り掛かっていました。(オーナー様手配)

今回はほとんど見た目の変わらないフローリングを探し当てるのに苦労しましたが、

運も実力の内(笑)とまではいきませんが、オーナー様もわからないくらいほとんど見た目のわからないもので施工でき、とても喜んでいただけました。今後共弊社をどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_2973 IMG_2970 IMG_2969 IMG_2972 IMG_2971

名古屋市での賃貸物件リフォーム・原状回復KHDリフォーム」(株)児玉ホールディングスで!!!

 

キッチン水栓の交換

こんばんは、澤田です。

本日は弊社管理物件で、企業様が社員寮で使用している物件のキッチンの水栓が壊れてしまったとの事だったので、交換に行ってまいりました。午前中は他現場の施工の手直しに行っていたため、午後からの施工になってしまいとても不安でしたが何とか完工できました。(入居者様が帰宅するまでの間の施工との事だったため)

BEFORE 

IMG_2955

  

 

海外製の水栓で、定価150,000円もするものです。

お湯を出す方のつまみが壊れてしまい、少し水?湯?漏れもしていて、留め金も特殊なもので、リペアも不可能でした。

 

 

矢印

●まずは既設水栓を取り外します。

IMG_2956

 

 

専用工具で取り外します。(まず、水道メーターのバルブ・給湯機のバルブを閉めます。)

 

 

 

 

●そうすれば簡単に外せます。

IMG_2957

 

 

この物件は、シンクがとても小さいので、今回はシンクの後ろに水栓を付けたいと思いますので、既設水栓がついていた場所はプレートで蓋をします。

 

 

 

 

             矢印

AFTER

見事に付きました。

お客様にも、シンクが広く使えてうれしいと、大変喜んでいただきました。

IMG_2959

ちいさな工事からコツコツと、頑張っていきます。皆さまどうぞ応援してくださいませ!!!

 

 

 

image

bg
bg
bg